各国の呼び方が結構違う件

もう去年なんですけど・・・サッカーW杯を見てて、アルゼンチンって呼んでるの日本だけみたいのを聞いて、意識してるとベルギーもなんだか違う!ってことで他の国もいろいろ調べてみました。
表にはないけどオーストリアはなんと現地やドイツではエスターライヒって呼ぶそうですよ!

いろいろな国を見てみると結構どころかだいぶ違うんですね。
イタリアとスペインが近かったり。
ベースにラテン語感が垣間見えたり、歴史の変遷も見えます。

各国の呼び名

日本語 現地語 英語 フランス語 スペイン語 ドイツ語 中国 韓国 漢字表記
ベルギー ベルヒエ(オランダ語) ベルジャン ベルジーチ ベルヒカ ベルギアン ビリーシィ ベイギエー
アルゼンチン アルヘンティーナ アルジェンティーナ アルジョンティーヌ アルヘンティーナ アーゲンティーニアン アルゼンチン アルゼンティナ
日本 二ホン/ニッポン ジャパン ジャポン ハポン ヤーパン リーベン イルボン
アメリカ the States USA エタヅュニ EE.UU
※Estados Unidos (de América)
ウーエスアー 美国(メイグォ) ミーグゥ
英国(イギリス) ユナイテッドキングダム/the UK/ブリテン/イングランド
(United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)
UK ロワイヨーム ユニ/アングルテール レイノー ウニード/イングラテッラ ファアイニヒ テス ケーニヒライヒ/イングランド 英国(イングォ) ヨングゥ
フランス フランス フランス 男性フランセ
女性フランセーズ
フランシア フランクライヒ 法国(ファーグォ) フランス
ドイツ ドイチュラント ジャーマニー アルマーニュ アレマニア ドイチュラント 德国(ドゥークオ) トギル
スペイン エスパーニャ スペイン エスパーニュ エスパーニャ スパニアン シーバーンイヤ スペイン 西
オランダ ネーデルランズ ネーデルランズ ピーバ(Pays-Bas)/Hollande パイセス バーホス ニーダーランデ フゥー ラァン ネーデルランデ
イタリア イターリア イタリー イタリー イターリア イターリアン イタリー イタリア
ラテン語呼び Japonia(日本) Anglia Gallia Hispania Germania China Corea
トルコ トゥルキエ ターキー チュルキー パーヴォ トータン フオジー トーキー
中国 チュングォ チャイナ シィヌ チーナ
ポルセラーナ
チーナ チュングォ チュングゥ
韓国 ハングク コリア クヒー コレア コレア ハングォ ハングク
インド バラト インディア アアンドゥ インディア インデアン インド― インド
ロシア ロシヤ ロシア フッシー ルーシア オスランツ アルオス ロシア
ウクライナ ウクライィーナ ユクレイン ユクライナ ウクラーニア ウカイーナ ウクラン ウクライナ
タイ ムアンタイ/ラーチャ・アーナジャク・タイ タイランド タイロンドゥ タイランディア タイランヅ タイワングォ テグゥ
ギリシャ エラス/エラダ/エリニキデモクラティア グリース グレェス グレシア グリッヒラント シィラー グリッセ
エジプト ミスル イージェプト イジプト エヒープト エグプトン アイチー イジップト

中国語(簡体字)とフランス語を無理やり日本語にするの難しい・・・
スペイン語がわかりやすい感じでした。

Google翻訳のほかにいくつか発音サイトで調べましたが、Google翻訳しか調べていない物もあります。

補足で都市名など

ウィーン ヴィエナ/ヴィーン
バンコク クルンテープ
ペキン ベイジン
ミラノ ミラン

なんてのも。

他にも調べてみたい。

コメントする